本校なら…、どんどん、乗馬ライセンスの取得ができる!全国乗馬倶楽部振興協会"指導者"が多数在籍。

乗馬ライセンスが取得できる!

本校では、全国乗馬倶楽部振興協会(全乗振)(全乗協)認定の乗馬ライセンスの取得5級~1級まで可能です。また、日本馬術連盟が認定するD級~B級ライセンスまで、すべて学校内で取得する事が可能です。さらに、乗馬指導員や乗馬インストラクターを目指す方への「乗馬指導員資格(全乗振)」の取得も全力でサポートさせて頂きます。

乗馬のライセンスは、乗馬業界のみならず全国の騎乗技術レベルの統一を図る目的で設定されているものであり、騎乗技術のレベルを見極める資格の一つとされているため、JRA競馬学校の厩務員課程受験、競走馬の育成牧場就職などにも非常に有利な資格の一つとされています。本校では、全国乗馬倶楽部振興協会の認定指導員が在籍しているため、キャンパス内で定期的に試験を実施し、その場で「合格認定」に結びつけることが可能です。

   
早速、上場馬のリストを確認!
 
上場馬を見守る生徒たち…
 
セリ開始前に上場馬を見れます
   
早速、上場馬のリストを確認!
 
上場馬を見守る生徒たち…
 
セリ開始前に上場馬を見れます

引退直後の競走馬を活用する意味 馬と人・人と馬が共生できる環境 生徒たちにより、年間60頭の馬の命をつなぐ

全国乗馬倶楽部振興協会の認定騎乗者ライセンスでは、下記により区分されています。馬の学校 東関東馬事専門学院では、全国乗馬倶楽部認定指導員が在籍しているため、キャンパス内で乗馬ライセンスを取得することができます。
生徒たちは、こうしらライセンス取得という基準を設けることで、常にレッスンでの目標を掲げ、みるみるうちに上達していきます。

3級

実技試験

5級、4級の運動を含め、駈歩の発進、維持。歩度の伸縮が概ねでき、巻き乗り、半巻きができる。
駈歩の手前が理解でき、常歩、速歩を入れての手前の変換ができる。扶助操作の適否。
地上横木の通過。

筆記試験

5級、4級の項目に加え、蹄の名称及び馬場運動の図形等。
障害3級

実技試験

障害数6~8個程度で、コンビネーション障害は含まなくてもよい。高さ90㎝程度の障害を2個以上設置するコース。 基準Aにて採点。(3反抗失権)等。
地上横木の通過。

筆記試験

レッツエンジョイライディング(本協会発行)より4割程度出題。
F.E.I.及びJ.E.F.規程等6割程度出題。
馬場2級

実技試験

日本馬術連盟制定馬場馬術競技 A2課目 2013にて審査。

筆記試験

レッツエンジョイライディング(本協会発行)より4割程度出題。
F.E.I.及びJ.E.F.規程等6割程度出題。
障害2級

実技試験

障害数8~10個程度で、ダブル障害を含み、高さ110㎝程度の障害を1個以上設置してあるコース。
基準Aにて採点。(3反抗失権)

筆記試験

レッツエンジョイライディング(本協会発行)より4割程度出題。
F.E.I.及びJ.E.F.規程等6割程度出題。
馬場1級

実技試験

日本馬術連盟制定馬場馬術競技 A3課目 2013にて審査。

筆記試験

レッツエンジョイライディング゙(本協会発行)より4割程度出題。
F.E.I.及びJ.E.F.規程等6割程度出題。
障害1級

実技試験

障害数8~10個程度で、ダブル障害を含み、高さ110㎝程度の物を全障害数の70%以上設置してあるコース。
基準Aにて採点。(3反抗失権)

筆記試験

レッツエンジョイライディング゙(本協会発行)より4割程度出題。
F.E.I.及びJ.E.F.規程等6割程度出題。
★馬の学校をご検討の方へ(是非、比較してみてください!)★
ページトップへ
入学可能エリア
求人・就職エリア